家系研究協議会は、姓氏・家系研究家である故・丸山浩一名誉会長の呼びかけにより、系図学・系譜学の研究・普及のため、全国の研究者及び先祖調査者を会員として昭和55年秋に結成された学術団体です。
昭和56年1月に会誌『家系研究』第1号を創刊して以来、大学等の研究機関や在野の研究者が集って、様々な研究活動を行い、現在に至っています。
国内の有名家系に限られず、国内外のマイナーな家系・家紋・名字等も研究対象となっております。
名称 | 家系研究協議会 |
所在地 | 事務局長宅 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家1745-203 馬原浩一方 |
創立 | 1980年 |
代表者 | 会長 宝賀寿男 |
活動地域 | 主に大阪・東京 |
会員分布 | 全国 |